こんにちは、Ruiです。
今日は7月中旬から6泊7日で行った北海道旅行の記事、3日目です。
———–
北海道旅行の記事は下記の①〜⑦に分けています。
①ジャパン・レール・パスを利用
②1日目・東京〜函館
③2日目・函館
④3日目・函館〜札幌 ←本記事はここの部分
⑤4日目・札幌(小樽)
⑥5日目・札幌
⑦6日目・札幌(美瑛町・富良野)&7日目・札幌〜東京
———–
朝4時に目が覚めて温泉につかってきました!幸せな気分です。温泉4〜5年ぶり…。
函館湯の川温泉 湯元啄木亭での朝食はレストラン、ザ・キャビンで豪華なバイキング。和洋共に充実していて大満足。和食は道南グルメのお料理もいっぱい。ホタテのお料理、イカそーめん、軍艦巻きなど朝からたくさん頂きました。啄木亭は今回は1泊の滞在、またふらっと(新幹線で!)泊まりに来たいなと思いました。函館駅から市電+徒歩で行けるのが便利。温泉、美味しいお食事が楽しめ、きめ細かいサービスも良かったです。
函館から札幌へ列車スーパー北斗で移動
朝食後は、市電で「湯の川温泉」から「函館駅前」まで16駅、30分ちょっと。函館駅からはジャパンレールパス(過去記事)で事前に座席予約をしていたスーパー北斗に乗り、4時間12分で夕方、札幌駅に到着です。途中、大沼国定公園を車窓から眺められました。
列車が走り出して、あれ?結構振動があるな〜と感じる。東京〜新函館北斗間で乗車した新幹線はやぶさの乗り心地がびっくりするくらい良かった、振動が少なかったのでこう感じたんでしょう。でも、30分もしたら慣れました。
海沿いも走るのですが、これがまた情緒があって良かった!窓側の席がいいです。
札幌駅に到着、快晴。第一印象は、東京のように栄えていてびっくり…。札幌は日本最北の政令指定都市、全国の市の中で4番目の人口を有している、大都市なんですね。
ホテルマイスティズ札幌駅北口 ツインルームに宿泊
札幌での4泊はホテルマイステイズ札幌駅北口に滞在。わたしが泊まった時のホテル名はまだ「ベストウェスタン ホテルフィーノ札幌」でした。2016年10月12日以降、運営会社が変更になり、ホテル名称も変更に。5月に予約を入れたのですが、7月中旬は札幌の中心部のホテル大分混み合っていてお値段も上がっていたので、できるだけ早めに予約を入れたほうがいいです。
札幌駅北口から徒歩2分。駅ビルの中にお店や食べ物屋さんがたくさんあり、大通、すすきのまでも地上、地下街ともに歩いていける距離(札幌駅からすすきのまで徒歩25〜30分くらい)、観光、食事、ショッピングに便利でありながら静かな環境で好立地です。
フロントなどスタッフの対応が丁寧で感じが良かった。ロビー、お部屋、バスルームともにモダンで小綺麗、シャワーの水圧も文句なし、ベッドの寝心地も良かったです。客室で使える無料Wi-Fiの速度も速い。今回は朝食付きのプランで、最上階のレストランで眺めがよく、お料理も和洋一通り揃っていて、日替わりでのメニューが楽しみでした。ホテル内にある、洗濯機と乾燥機が4〜5台づつ置いてあるランドリールームで夫の衣類の洗濯ができたのも便利でした。ちなみに洗濯洗剤が自動で洗濯機に入るタイプのもので、持参した洗剤は使えません。
シーズンを外せばお値段もお手頃なのでまた札幌に行く機会があったら泊まりたいです。
チェックインするとなんと、空気清浄・加湿器がお部屋に置いてあるではないですか!予約時に禁煙のお部屋に空きがなく、喫煙のお部屋で予約。ホテル側には、アトピー・敏感体質なので、もし禁煙のお部屋に空きがでたらそちらに変更してください、とメッセージを送ってはいたけれど…。そうしたらチェックイン時に、禁煙のお部屋に空きが出たとのことで、運よく禁煙のお部屋に入れ、空気清浄・加湿器まで用意していただいて、ホテル側の心遣いが嬉しかったです。
札幌市内散策
お部屋にチェックインして落ち着いたらもう夕暮れ時。食べたかった札幌ラーメンを食べにすすきの目指してホテルを出ます。ホテルからすすきのまでは徒歩25〜30分くらい。
札幌駅を越えて南口、大通公園方面へ。さっぽろ夏まつりが開催されていました。さっぽろ夏まつりは、北海道札幌市中央区で、毎年7月20日前後から8月20日の間に開催されるイベントの総称で、会場は大通公園、国内最大級のビアガーデンの出現・北海道盆踊り・アンティーク雑貨などを販売するさっぽろバザールなど、いろいろなイベントで楽しめます。
札幌と言えばビール。大手ビール4社やその他の企業らがそれぞれ数百席規模のビアガーデンを出店しているそう。ちょっと覗いてみルト、最初にチケット売り場でビールやフードのチケットを購入し、それを会場にいるスタッフに渡す仕組み。10リットル?の大きな樽のビールが置いてあるグループ席も。豪快にビールを注いで楽しそうですね!私はしばらくアルコールを控えているので飲まなかったですが…。
大通から北海道最大の歓楽街すすきのへ。元祖さっぽろラーメン横丁が見えてきました!
札幌ラーメン横丁で札幌味噌ラーメンを食べる
入ったお店は味の来々軒。カウンターに座ると、夫が店長さんに片言の日本語で話しかけてます。50年続いているお店とかで、店長さんは3代目。
北海道でラーメンは、函館は塩、札幌は味噌、旭川は醤油、と聞いていたので、もともと好きな味噌ラーメンをいただきました、美味しい!もやし、メンマ、ねぎがたっぷり入って、チャーシューも格別!餃子も食べて満腹です。
すすきのから、大通り、札幌駅まで地下道を歩き、ホテルまで帰って来ました。
明日は、小樽です!