プロフィール

はじめまして、当ブログ管理人のRuiと申します。ご訪問ありがとうございます(^ ^)

東京出身、オーストラリア在住歴20年超。大学卒業後、日本で少し会社員。その後ワーキングホリデーを利用してオーストラリア、カナダに1年ずつ滞在。豪州滞在中に出会った現夫と結婚しオーストラリアへ移住、シドニー暮らしを経て温暖な気候のクイーンズランド州へお引越し。夫と2人暮らしです。人見知りな性格なので人との距離を縮めるのに時間がかかりがち。

旅と写真が好き。あれこれ撮ったものをInstagramで気まぐれ投稿しています。
https://www.instagram.com/sugar_note_/_

初めてのデジタル一眼レフカメラはCanon EOS 600D (Kiss X5)。2020年2月からはミラーレス一眼Canon EOS Kiss M(M50)体力あまりないので軽いのは嬉しい。

オーストラリアに移住してから日系旅行会社、米国IT企業、現地の会社と、何回か転職し会社員としてオフィスでフルタイムで働いていた時期が長かったです。そして2016年に休憩のため退職。

退職を決めた理由は:

  • 自分にとって大切な人たちと共有する時間を増やす
  • ライフスタイルの見直し
  • 体調不良の改善
  • 様々なしがらみからの解放

1年の休憩中、タイのチェンマイや東京でのロングスティを実現。環境を変えながらリフレッシュして過ごしました。

「会社員から1年休憩」のつもりでしたが、心身ともに余裕がなくなっていたオフィス通いの会社員には戻らないことに。1年休憩し人生の優先順位を再確認できました。

会社員時代に無理をして後回しにしていた病気の治療を終えて「今」を大切に、これからは日本とオーストラリアを行ったり来たりして日本にいる家族との時間もたくさん持ちたい!と思っていましたが…。

まだまだ大丈夫と思っていた日本にいる母の突然の病気発覚と父の要介護。2018年後半から単身で日本に長期滞在することに。がん闘病していた最愛の母に2年間寄り添い看取り後、コロナ禍の中オーストラリアに戻ってきた翌年父も他界。

両親の旅立ちで、人生の時間は有限ということを改めて強く意識するようになりました。自分が楽しいと思えることを続け、好奇心をそそられるものはとりあえずやってみることに。心身のメンテナンスもしっかりしながら心地よく過ごしたいと思う日々です。

このブログは、会社員生活を離れる頃からスタート。旅やオーストラリアでの暮らし、日本滞在中のことなどメモしているわたしの備忘録的なものになってきています。

Rui

Rui
どうぞよろしくお願いします!