コロナ後の嗅覚障害 4種類のエッセンシャルオイル(精油)を使った嗅覚トレーニングの記録
嗅覚消失から嗅覚トレーニングを始めるまで オミクロン株に置き換わってから、コロナ感染者の嗅覚障害症状がだいぶ減ったようなのに、今回初めてかかったコロナで、嗅覚障害を経験。コロナ初期症状は軽い方だったのですが、発症から5日...
嗅覚消失から嗅覚トレーニングを始めるまで オミクロン株に置き換わってから、コロナ感染者の嗅覚障害症状がだいぶ減ったようなのに、今回初めてかかったコロナで、嗅覚障害を経験。コロナ初期症状は軽い方だったのですが、発症から5日...
2月下旬に日本からオーストラリアに戻り2日目、夫に喉の痛みと風邪のひき始めのような症状があったので自宅で抗原検査(Rapid antigen tests)キットで検査をしたらコロナ陽性に。一部屋に隔離して気をつけていたの...
今回のコロナワクチン接種は4回目(ブースター2回目)、Pfizer(ファイザー)でした。副反応は3回目接種の時と同じくらい、腕の痛みぐらいでとても軽かったです。 4回目接種を決めるまで 日本長期滞在後、オーストラリアに戻...
GPの予約とシングリックス(Shingrix)ワクチン購入 帯状疱疹ワクチン、シングリックスは2回打たなくてはいけなくて、1回目の接種から2ヶ月後に2回目を接種します。わたしもちょうど2ヶ月後に2回目を接種しました。 新...
新型コロナワクチン1回目、2回目はAstraZeneca(アストラゼネカ)で、今回3回目のブースター接種はPfizer(ファイザー)でした。副反応は腕の痛みぐらいで今回が一番副反応が軽かったです。 3回目ファイザー接種当...
40代で帯状疱疹に罹り、後遺症の帯状疱疹後神経痛(PHN)は幸い軽い方ですが、次に帯状疱疹に罹って酷い神経痛が残るのは嫌だな、予防したいと去年から帯状疱疹ワクチン接種を考えていました。 顔に発症すると目や耳の神経を傷つけ...
先日、乳がん検診(マンモグラフィ・Mammography)を受けてきました。今回はRobina Town Centre内にあるBreast Screen Queenslandで予約、こちらは一年位前に新しくできたよう。 ...
先日、1回目の接種から12週間後、アストラゼネカ2回目の接種を完了したのでメモしておきます。 1回目の接種から3ヶ月の間に接種対象年齢の変更などありました。 アストラゼネカ製ワクチンの接種対象年齢の変更 まず、今年4月か...
接種日の2週間前にウェッブで近くのRespiratory & Vaccine Clinicでの接種を予約。予定通りアストラゼネカ(AstraZeneca)のワクチンを接種してきました。 ワクチン接種を決めるまで、...
ワクチン接種対象かをチェックし接種予約 わたしが住んでいるクイーンズランド(QLD)州でも2021年5月4日からフェーズ2a(50歳以上)を対象にワクチン接種が始まりました。 50歳以上はアストラゼネカ(AstraZen...