2024年の旧正月は2月10日、今月はオーストラリアでも各地で旧正月(Lunar New Year)をお祝いするイベントが開催されています。
先日ゴールドコーストのチャイナタウン(中華街)で開催された旧正月イベントへ行き、フードサファリ(Food Safari)で食べ歩きをしました。その様子をメモしておきます。
フードサファリに参加している中華街、周辺のレストラン、カフェやバーがA$5で様々なお料理や飲み物を販売していました。何人かで行ったので、シェアして少しずつ味見ができ楽しかったです。


目次
ゴールドコースト中華街(Chinatown)での旧正月イベント
2月10日に開催されたゴールドコースト中華街での旧正月のお祭り。主催はCity of Gold Cast、スポンサーは92.5 Triple M Gold。獅子舞や龍踊などのパフォーマンス、蓮の折り紙作りなど子供が楽しめるアクティビティもあり、あいにくのお天気の割には賑わっていました。
フードサファリ(Food Safari)
このお祭りのイベントの一つがフードサファリ(Food Safari)でした。
参加店舗はサウスポート(Southport)地域のチャイナタウン、Davenport StreetとYoung Streetを挟んだ辺りのエリアになります。
フードサファリの地図によると22店舗参加。A$5のスペシャルメニューの数は1つだったりたくさんあったり、お店によって異なっていました。

午後3時過ぎに到着した際、雨が降ったり止んだりのお天気。屋外に並べられたたくさんのテーブルや椅子が雨に濡れて使われていません。


フードサファリ(Food Safari)で食べたもの
Hazel Espresso(マップ7)
レンコンチップス
Honey Soy Garlic Fried Popcorn Chicken
チキン、チリが入っていてピリ辛。


Shanghai Street Xiaolongbao and Dumplings(マップ3)
小籠包
このお店長〜い列ができていました。小籠包4つでA$5、通常価格は8個でA$16.80なのでお得です。
小籠包食、美味しかった!でも、ディンタイフォン(鼎泰豐)の小籠包食べたくなりました。


Shiro Gelato and Snack(マップ16)
明太子おにぎり!
抹茶わらび餅
明太子おにぎり大好きなんですよね…幸せ。おにぎりは、高菜、味噌ポーク、ビーフサムライ(ビーフ&牛蒡)などもありました。


Percy’s Corner and Laneway(マップ13)
こちらのお店では、テーブルが使えたのでゆっくりできました。


Truffle Fries
チーズプラッターやワインも一杯A$5
トリュフ入りのグルメなフレンチフライでした。


HeereTea(マップ19)
Babo jelly jasmine milk tea


夜9時半まで営業しているお店なので夕食後にバブルティーが飲めます。
奥のテーブル席に座ります。軽食やお食事アルコールメニューもあり。店内のデコレーションが可愛い。今まで同じお店(HeereTea)だと思っていましたが、こちらはLa Moon Cafe x Bistroになるのですね。ガーリーな雑貨屋さんも併設されています。
La Moon Cafe x Bistro(マップ20)

わたしは、HeereTeaで買ったミルクティーを時間をかけてやっと飲め、もうお腹いっぱいでしたが、まだ食べたい人がいたので注文したのがChika Crispy Bao、これはフードサファリのスペシャルメニューではなく普通のメニューから(A$15.90)。
この日はビールを2本買うと4本無料でもらえるという旧正月スペシャルがあって嬉しい男性陣。


フードサファリ(Food Safari)の感想
一緒に行った友人がこの辺りのお店も詳しく、どのお店のものを食べたいかあらかじめある程度決めておいたのですが、予定していたもの全部は買えなかったです(お腹いっぱいになって…)。
一つ一つの量は少なく、シェアしたりしましたがさすがに何種類も沢山は食べられないですね。
午後3時から8時まで、旧正月イベントの獅子舞パフォーマンスなどを見る暇もなく食べて、おしゃべりでした。
お気に入りのお店や気になっているお店のお料理を少しずつ食べることができるのが良かったです。このフードサファリ、去年も人気だったようなので、来年も開催されて欲しいですね。
カップル、ファミリー、グループで楽しめる美味しいイベントだと思いました。
フィナーレの花火
午後8時前に上がったフィナーレの花火、HeereTea入り口あたりから見ることができました。いつの間にか雨もすっかり止んでいました。

ゴールドコーストの中華街
ゴールドコーストのチャイナタウンですが、チャイナタウンの概念が最初に生まれたのは1990年代初頭で、地元の中国系コミュニティがその後、州政府とゴールドコースト市の協力を得て実現しました。
Davenport StreetとYoung Streetの入り口に3つの牌坊(中国の伝統的建築様式の門の一つ)が建設され、ついに正式にチャイナタウン地区が完成したのが2018年。
中華街がある地域、サウスポート(Southport)には中華料理店やショップがあり、中国の新年などのイベントが開催されます。
この地域にはアジア料理のお店がたくさんあります。中華、韓国、インドネシア、日本、タイ、ベトナム料理などなど。
シドニーやメルボルンなどの大規模な中華街に較べると規模は小さいです。
龍年
今年の中華圏における旧暦の干支は日本と同じ龍年(辰・龍・たつ)。2024年2月10日から2025年1月28日まで続き、2025年の旧正月は1月29日になります。
龍年に生まれは、1928年、1940年、1952年、1964年、1976年、1988年、2000年、2012年、そして今年2024年です。次の龍年は2036年。
辰年生まれの有名人は、ブルースリー(Bruce Lee)、シャーリー・テンプル(Shirley Temple)、 ジョン・レノン(John Lennon)、ボリス・ジョンソン( Boris Johnson)、 ペレ(Pelé)リアーナ(Rihanna)、ジェフ・ベゾス(Jeff Bezos)などです。
龍年生まれの人は自己確信に満ち、カリスマ性があり、エネルギッシュで目標志向的だそう。
おわりに
ゴールドコースト中華街での旧正月イベント、食べ歩きを満喫しました!今月は旧正月関連のイベントが色々あるので他ものぞけるといいなと思っています。
旧正月の時期は普通のショッピングセンターやお店など、赤や金のデコレーションで彩られるところが多いです。
ブロードビーチ(Broadbeach)にあるショッピングセンター、Pacific Fairでも旧正月のデコレーション。


辰年は十二支の中で最も縁起の良い干支とされていて、運気が上昇し夢が叶いやすい年と言われているそうです。今年みなさまの運気が上昇しますように。