今年の新たな目標の一つが、フィットネスレベルの向上です。そのために年始からジムに通い始めました。
転倒予防というと、高齢者のようですが(そう遠くないですが…)、去年後半、数ヶ月間で3回も外で転倒してしまって、このままではまずい!と思ったのです(汗)年とともに脚の筋力が衰えてきたのでしょうか。
InBody(インボディ)で体脂肪、筋肉量を測定
ジムに入会してすぐにInBody(インボディ)という体組成計で測定をしてみました。
Inbodyに乗って10秒くらい?で体のスキャン完了。
筋肉、体脂肪の部位別の量や、身体バランスなど色々わかるのですが、両脚の筋肉量が少なく、体脂肪量が多すぎ(内臓脂肪率も高い)!の過体重虚弱型。
総合的な点数は100点中65点。分かっていたけどちょっとショック。
次の測定は急がず半年後くらいにしようかと。それまでにマイペースで筋肉量を増やし体脂肪量を減らせるよう頑張ります。
パーソナルトレーナーとのセッション
ジムの入会特典で、パーソナルトレーナーによるセッション一回が無料だったので早速受けてみました。
トレーナーさんは親しみやすい女性で、わたしの目標に合わせてトレーニングプランを提案してくれました。
トレーニングの内容なども今後当ブログにメモしていこうと思います。
おわりに
過去に2回ジム通いをしたことがありますが、ピラティスなどのスタジオクラスに出ることが多かったです。そして1年くらいで行かなくなってしまいました。
ここ数年は、ズンバやヨガのオンラインクラスにたまに参加していたのですが、筋力アップするためにウエイトトレーニングしたいと思うようになり、今回はスタジオクラスがない月会費がお手頃なジムに通うことにしました。
現在週3日ジムに行っています。週2日は主にマシーン筋トレ+有酸素運動を筋トレ後に行い、週1日は有酸素運動。無理をせずに体脂肪を減らし筋肉をつけ、健康的に過ごせるようにしたいです。