オーストラリアからタイの「マルチプルエントリー観光ビザ」の申請をしました
【追記:2024年7月29日】2024年7月15日以降、日本国籍向けの観光目的でのタイ入国、査証免除滞在期間が30日から60日に延長されました。 本記事は2016年5月時点での情報です。ビザに関しての最新情...
【追記:2024年7月29日】2024年7月15日以降、日本国籍向けの観光目的でのタイ入国、査証免除滞在期間が30日から60日に延長されました。 本記事は2016年5月時点での情報です。ビザに関しての最新情...
こんにちは、Ruiです。 A型肝炎、B型肝炎、腸チフスの予防接種を受けました 今年はタイに数ヶ月滞在する予定なので、かかりつけのお医者さん(総合診療医=GP)に相談し、勧められた下記の予防接種を受けました。 A型肝炎 (...
こんにちは、Ruiです。 暮らすような旅、オーストラリアからタイへの出発日が近づいてきたので、海外旅行保険に加入しました。 わたしたちはQBEのInternational Travel Insurance (A Trav...
こんにちは、Ruiです。 数ヶ月先なのですが、先日登録したAirbnb で東京の宿の予約を入れました。しかしその物件が事故物件らしいことが判明し落ち込みました。 事故物件(じこぶっけん)とは、広義には不動産取引...
こんにちは、Ruiです。 オーストラリアから、VPNを利用すると日本アマゾン(Amazon.co.jp)でKindle本を購入できとても便利なのでメモしておきます。 目次1 VPNを利用してオーストラリアから日本のAma...
こんにちは、Ruiです。 最近のテロ等の治安情勢やジカウイルス感染症など、海外旅行するにあたって不安要素が多くなってきているので、安全情報の収集は積極的に行いたいところです。 渡航先の最新情報をチェック 下記のページで、...
こんにちは、Ruiです。 蚊に刺されやすい体質なので、夏は悩まされます。おまけにアトピー体質、強い薬品成分が入った虫除けスプレー等は使えません。 数ヶ月プチロングスティをする予定のタイは蚊が多く、ジカウイルスの感染症も心...
こんにちは、Ruiです。 オーストラリアで暮らしていて、どうしても日本から取り寄せたいものが出てきます。そんな時、便利な転送代行サービス、転送コムを利用しています。 転送コムのサービス 日本を離れて海外暮らしを始めてしば...
こんにちは、Ruiです。 長年会社勤めしていると、過去にいろんな意味で不機嫌な人たちと毎日顔を合わせなくてはいけないこともありました。そうなると対策が必要です。自分が消耗しないために。 最近読んだ「職場にいる不機嫌な人た...
こんにちは、Ruiです。 ずっと欲しかったボーズのインイヤータイプのノイズキャンセリング・ヘッドフォンを、ついに購入しました。 色はブラックとホワイトの2色でアップル製品対応モデルとスマートフォン対応モデルの2つのモデル...