こんにちは、Rui@東京です。
アマゾンのプライム会員になってから、会員特典の一つPrime Musicで音楽をよく聴くようになりました。プレイリストがとても充実。「晴れた朝に聞きたい洋楽」「TV CM洋楽ソングス」がお気に入り。「J-POPヒッツ」は1980−90年代の懐かしすぎる曲が多く感動ものです。
MacBook Airではアマゾンの自分のアカウントページからPrime Musicを利用できるのですが、わたしが使用しているiPhone 6、iPadmini 2にでPrime Musicを利用するにはアプリAmzon Musicをインストールする必要があります。
わたしのiPhone 6、iPadmini 2はオーストラリアで購入したもので、ITunes & Apple Storeに紐付いているのもオーストラリアの住所、クレジットカードを登録したApple IDです。
オーストラリアのApple StoreではPrime Musicのアプリは扱いがないので、日本のApple Storeにアクセスできるようにしなければなりません。
まず、アップルのページから日本のApple IDを作成します。
日本のApple IDを作成したら、iPhone/iPadのSettings→iTunes & App Store→Apple ID(オーストラリアのApple IDが表示されています)をタップしてSign Outし、先ほど取得した日本のApple IDでSign Inします。
住所は実家の住所、電話番号はスSkype番号、日本で発行されたクレジットカードを登録しました。クレジットカードは、楽天カードを以前一時帰国した際に実家の住所で作りました。海外発行のクジレットカードが使用できないネットショップがあったりするので、日本のクレジットカードが一枚あると安心です。年会費無料、楽天でお買い物することも多いので(アマゾンのプライム会員になってからはアマゾンでのお買い物も増えましたが)ポイントが貯まるのも嬉しい。
これで、日本のApp Storeにアクセスできるようになりました。アプリAmazon Musicをインストールします。
iPhone/iPadで使っているアプリがほとんどオーストラリアのApp Storeからダウンロードしたものなので、アップデート等に支障がないようにITunes & App StoreのApple IDを普段はオーストラリアのもの、以下のように戻しておきます。
iPhone/iPadのSettings→iTunes & App Store→Apple ID(日本のApple IDが表示されています)をタップしてSign Outし、オーストラリアのApple IDでSign In。
アプリAmazon Musicを使用すると、音楽をダウンロードしてオフラインでも聴けたりと何かと便利です。