こんにちは、Ruiです。
オーストラリアから、VPNを利用すると日本アマゾン(Amazon.co.jp)でKindle本を購入できとても便利なのでメモしておきます。
目次
VPNを利用してオーストラリアから日本のAmazonでキンドル本を購入
わたしの場合は、オーストラリアからVPN経由(接続を日本からに設定)で、Amazon.co.jpのKindleストアからKindle本を購入し続けられています(以前VPNを使っていなかった時は、5冊位で購入できなくなっていました)。日本のAmazonは日本発行のクレジットカードも登録していますが、Kindle本の購入にはオーストラリア発行のクレジットカードを登録利用できています。
VPN(仮想プライベートネットワーク)サービス
VPN(仮想プライベートネットワーク)サービス、わたしは30日間のお試し期間後、ExpressVPNを使い続けています。
海外在住日本人はNordVPNを利用している方が多い印象だったので、こちらもお試しで(30日間の返金保証あり)使ってみましたがExpressVPNの方がわたしにはしっくりきました。少し価格が高めですが高速性とセキュリティの高さで知られているExpressVPN、満足しています。
どちらか迷ったら、お試しで両方使ってみて決めるのが良いと思います。
VPNに接続することで、オンラインのセキュリティとプライバシーが確保されて、ハッキングなどからデータが保護されるので、インターネットバンキングなど行う際もかなりの安心感です。
そして、オーストラリアからアクセスできる日本のサイトやサービス、視聴できる日本のドラマや映画なども増え、何かと重宝していますし、楽しみが増えました。
Kindle本を読む端末
端末は、持ち歩くデバイスを増やしたくないのでオーストラリアで購入したiPad miniを使っています。
でも、読書に特化して設計されたAmazonの端末、Kindle Paperwhiteが薄くて軽く使いやすそうで欲しくなります!
オーストラリアから楽天Kobo電子書籍ストアで電子書籍を購入
VPNを利用し始める前は楽天Kobo電子書籍ストアを使うことが多かったです。オーストラリア発行のクレジットカードで問題なく購入でき、ポイントやクーポンを使用してかなりお得に購入できることもありました。
おわりに
日本アマゾン(Amazon.co.jp)で販売されているKindle本をもっと利用できたらいいのにと思っていましたが、日本国外からの購入制限があるため諦めていました。
日本のAmazonのサイトで居住国を日本に設定することで最初の数冊は購入できる場合があっても一定数(5冊くらい)を超えると購入ができませんでした。なので読みたい本で楽天koboでの取り扱いがないものは、次の日本帰国時にKindle本でまとめ買いしていました。
それがVPNを使うことで海外から日本のAmazonのKindle本が普通に制限なく購入できるようになって嬉しい限りです。
最初に本記事を書いた際、海外から利用できる電子書籍ストアのことについて詳しく書かれている下記サイト様の記事を参考にさせていただきました。
空飛び文庫。