【Amazon】Kindle Unlimited読み放題・30日の無料体験をお試し中




こんにちは、Rui@東京です。

日本ではテレビをあまり見ていません、本を読むのが楽しくて。

オーストラリアや日本国外から、日本のAmazonKindle本を購入しようとすると、5冊目以降くらいから制限がかかり購入不可となります。なので、通常、オーストラリアに滞在時は楽天Kobo電子書籍ストアを利用しています。

ただ、今、日本に滞在しているタイミングで日本のAmazonで月額980円(税込)で和書12万冊以上の本・コミック・雑誌および120万冊以上の洋書が読み放題のKindle Unlimitedが始まったので、30日の無料体験に申し込んでみました。

購入してまだ読んでいないKobo電子書籍もかなりあるのですが…。

Kindle Unlimitedは1回に10冊まで利用できるので、11冊目をダウンロードしたい場合は、どれか1冊利用を終了させる必要があります。

利用4日目ですが、いいです!日本にずっと滞在するのであれば、月額980円(税込)というのはすごくお得。面白そうな本、興味がある雑誌がかなりあって既に7000円分くらいダウンロードしました。

Kindle Unlimited
敢えてデメリット的なものを挙げると、1冊ずつ吟味して購入した本はイマイチでもとりあえず最後まで読みますが、Kindle Unlimitedでお手軽にダウンロードした本は、ちょっと読んで面白くないとそこで読むのを止めて利用を終了、というパターンが出てきちゃいます。が、それはそれで、いいような気もします。普段は読まない分野の本を気軽に試しに読んでみることもできますし。

無料体験後の課金を避けるには

30日無料体験から月額制の会員サービスに更新される前に”アカウントサービス”→”お客様のKindle Unlimited”→”メンバーシップを管理”の下にある”Kindle Unlimited会員登録をキャンセル”をクリックで解約。

しばらく読書三昧の日々になりそうです。

追記:2016年10月11日
8月にオーストラリアに帰らなければいけなくなったので、30日無料体験の会員サービスが更新される前にキャンセルを上記の通り行いました。また日本に1ヶ月以上滞在する際には会員登録をしようと思います。
追記:2017年1月7日
その後、Kindle Unlimitedは利用していません。今のところ、面白そう!と思った本を一冊ずつ購入して読むのがわたしには合っているみたいです。