アメリカ・ヨーロッパ旅行の記事はこちらから >>

ヨーロッパ旅行【イギリス・ロンドン 2日目】 体調を整える日(旅日記 ⑩ Day10/58)




2024年4月から6月にかけてアメリカ経由でヨーロッパ旅行をしました。

本記事では4月中旬、ロンドン滞在2日目の様子をお届けします。

今回の旅の概要は【まとめ】記事をご覧ください。

ロンドン2日目:体調優先でゆっくり過ごす

ロンドン滞在2日目。昨夜はぐっすり眠れたものの、体調は回復せず(泣)。そこで今日は思い切って観光はお休み。無理せず、ゆっくりと過ごすことにしました。

朝食は、昨夜の残りのチキンバゲットとコールスロー。お部屋に冷蔵庫があると、こういうとき本当に助かります。

今日の外出は、ホテル近くのコインランドリーとスーパーへ行っただけ。あとはベッドでゴロゴロしながら、うとうとして体を休めていました。 

ホテル近くのコインランドリーで洗濯

ホテルの受付で教えてもらったコインランドリーBoswell Laundrettへ。宿泊しているホテル(Mercure London Bloomsbury)から徒歩約3分の距離です。

スタッフの方がとても親切で、洗濯機の使い方を丁寧に教えてくれました。

洗濯機は1回6GBPで、約30分で洗い上がります。コインが必要だったので、ホテルのフロントで両替してもらいました。


待っている間、スタッフの若い女性と少しおしゃべり。彼女は1ヶ月後に2週間ほど日本を旅行する予定で、東京・大阪・京都・広島をまわるのをとても楽しみにしているそうです。

洗濯が終わったら乾燥機へ。6分で1GBPなので、6GBP入れて30分ほど乾燥。温度調整はスタッフの方がやってくれました。

Holborn駅前のスーパー Sainsbury’sでお買い物

昨日に続き、ホルボーン駅前のSainsbury’sへ(ホテルから徒歩約6分)。

ここでは、搾りたてのオレンジジュースが買えます。500mlで3GBP、1リットルで4.75GBP。500mlを試してみたところ美味しく、ビタミンC補給にもなりそうなので、ほぼ毎日買って飲んでいました。

今日は、お昼と夜に食べられそうなものを購入。

  • サーモンのチリマリネ(燻製?)
  • サラダと小さなドレッシング
  • 牛乳、シリアル、プリン
  • ツナバゲット(昨日のチキンバゲットの方が好みでした)
  • サワードウパンや2Lのお水(1GBP)など


そしてついつい、Walkersのショートブレッドやチップスも(笑)。

ワインやビールなども並んでいます。

City Sightseeing(ホップオンホップオフバスツアー)のオフィス

ホテルのすぐ近くに、City Sightseeingのオフィスがあり、ロンドン市内を巡るホップオンホップオフバスのチケットが購入できます。

立ち寄ってみたところ、対応してくれたスタッフのお姉さんが「体調が回復してから予約した方がいいですよ」と親身にアドバイスしてくれたので、この日は購入を見送りました。

ホテルのお部屋でひたすら休む

ホテルに戻ってしばらく休んでいると、夕方には少し熱も下がり、体調が回復してきたような気がします。

やっぱり、具合が悪いときは無理をせず、しっかり休むのが一番ですね。

のど飴をこまめに舐めて、昨日買った咳止めシロップも4時間おきに服用しています。

おわりに

今回の旅、ヨーロッパでは、今日のコインランドリーのスタッフの女性をはじめ、ホテルのスタッフやお店の方、観光客の皆さんなど、私が日本人だとわかると「日本に行ったよ!」「これから行くよ!」「行ってみたい!」と声をかけてくれる人が本当に多かったです。円安の影響もあると思いますが、日本はやっぱり人気の旅行先なんだと実感しました。

その一方で、旅行中、観光バスなどで流れる音声ガイドには意外と日本語がなかったり、超有名スポット以外では日本人観光客をあまり見かけなかったりして、少し寂しく感じることも…。

今日は観光や移動などありませんでしたが、こういう一日も旅のリアルな一面として残しておきたいなと思い、記事にしました。

Powered by GetYourGuide